【首都圏】「表参道・新潟館ネスパス」イベント開催情報(2018年7月)
2018年6月14日(木)
◎7月5日(木)~8日(日) 初日13:00~、最終日16:00まで
妙高市フェア
「あらい南部地域の秘境を遊びつくす! 食べつくす!」
妙高市の南部地域は、手つかずの自然が残り、心洗われる風景が広がるエリアです。
沢沿いの集落では、独特の芸能文化や食文化が育まれてきました。
それらの芸能文化の体験や食を味わっていただくとともに、
南部地域で行われている農業体験ツアー等の情報発信も行います。
妙高の身近な秘境に訪れてみませんか。
[主催:妙高市(グリーン・ツーリズム推進協議会)]
◎7月14日(土)・15日(日) 初日13:00~、最終日16:00まで
にいがた発 お米ふしぎ発見! 教室
~調べてみよう! お米のこと、田んぼのこと~
いつも食べているお米には不思議がいっぱい!
専門家や農家の方の話を聞いたり、田んぼの生き物を観察したりしながら、
「お米のヒミツ「」田んぼの役割「」環境にやさしい農業」について楽しく学びませんか?
[主催:新潟県農産園芸課]
◎7月19日(木)~22日(日) 初日13:00~、最終日16:00まで
つるるん夏の風物詩(イートイン)
ツルンと喉越しがいい食べ物が恋しくなるこの季節、今年も新潟名物「へぎそば」の
イートインイベントを開催します。つなぎに布乃利という海藻を使ったへぎそばは、
シコシコとした歯応えと喉越しが特長。
十日町市の名店・小嶋屋総本店による新潟の味をお楽しみください。
◎7月26日(木)~29日(日) 初日13:00~、最終日16:00まで
ネスパス夏祭り
新潟の夏の風物詩・黒埼茶豆、甘さとみずみずしさが特徴のおひさまコーン、
すっきりと爽やかな甘みの三崎屋醸造の甘酒、
素材の風味を活かした海老しんじょう、
縁起物のフクロウ木工品を販売します。